Quantcast
Channel: VMware Communities : Blog List - All Communities
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3135

ネステッド vSAN 6.7 U1 を楽しむ。2018-12-01

$
0
0

本番環境に vSAN を導入するときには厳密にハードウェア互換性などを

確認する必要があります。

しかしその反面、動作確認、機能検証、デモンストレーションといった用途のためであれば

手軽なネステッド環境で vSAN を構築することができます。

 

そこで今月は1日1回くらい、

ネステッド環境で、さまざまな vSAN を構成してみようと思います。

ソフトウェア バージョンは vSAN 6.7 u1 を利用するつもりです。

 

ネステッド vSAN と、その構築方法については下記もどうぞ。

図解 ネステッド vSAN ラボ。

ネステッド vSAN ラボを構築するための工夫 Part.1。(物理 マシン ESXi ~ VCSA デプロイ)

ネステッド vSAN ラボを構築するための工夫 Part.2。(物理マシン ESXi と ESXi VM の準備)

ネステッド vSAN ラボを構築するための工夫 Part.3。(vSAN クラスタ構築)

ネステッド vSAN ラボを構築するための工夫 Part.4。(スクリプトでの簡素化)

 

1日目は、vSAN の基本操作・動作を確認しやすい

下記の構成のネステッド vSAN を構築してみました。

  • ESXi は 4ノード
  • ハイブリッド(SSD + HDD)ディスクグループ
  • ディスクグループは各ノードで 1つずつ
  • 重複排除・圧縮 は無効のまま
  • フォールト ドメインはデフォルト構成のまま
  • vCenter は vSAN 外部に配置

 

それでは、構成したネステッド vSAN 環境を

vSphere Cilent でひととおり見てみます。

 

ネストの外側と、ネストの内側。

ネステッド vSAN を構成する ESXi は、VM です。

「ネストの外側」から実体の VM を見ると、ゲスト OS が VMware ESXi になっています。

vsan-adv-01-02.png

 

一方「ネストの内側」となるハイパーバイザから見ると、

サーバのモデルが「VMware Virtual Platform」です。

vsan-adv-01-03.png

 

ネステッド vSAN で主な画面を眺める。

ネステッド vSAN の UI を表示してみます。

vSAN 6.7 U1 では、基本的に HTML5 版の vSphere Client  から

操作できるようになっています。(Flash 版の vSphere Web Client ではなく)

 

設定 → vSAN → サービス

今回はデフォルトで無効なものは、そのままです。

vsan-adv-01-04.png

 

設定 → vSAN → ディスク管理

各ノードには、1ディスクグループ(キャッシュ用 SSD 1つ、キャパシティ用 HDD 1つ)

が作成されています。

vsan-adv-01-05.png

 

設定 → vSAN → フォールト ドメイン

フォールトドメインはデフォルトのままで特に構成していないので

各ノードそれぞれがフォールトドメインとなっています。

vsan-adv-01-06.png

 

設定 → vSAN → iSCSI ターゲット サービス

vSAN iSCSI ターゲットも無効のままです。

vsan-adv-01-07.png

 

監視 → vSAN → 健全性

ネステッド環境はそもそも商用環境でサポートされておらず

ハードウェア互換性も無視するものなので、そのぶんエラー警告などは表示されます。

そのため検証目的やデモ内容とは直接関係ないものは、わりきって無視します。

vsan-adv-01-08.png

 

監視 → vSAN → 仮想オブジェクト

vsan-adv-01-09.png

 

監視 → vSAN → 物理ディスク

vsan-adv-01-10.png

 

監視 → vSAN → オブジェクトの再同期

vsan-adv-01-11.png

 

監視 → vSAN → プロアクティブ テスト

vsan-adv-01-12.png

 

監視 → vSAN → 容量

vSAN データストアでは、ESXi VM に割り当てた VMDK ファイルの容量が認識されます。

そのため ネステッド ESXi に接続する VMDK をシン プロビジョニングにしておけば、

外側の物理マシンのストレージ容量を超えた、大容量 vSAN のデモ環境も作成できます。

vsan-adv-01-14.png

 

監視 → vSAN → パフォーマンス

vsan-adv-01-15.png

 

監視 → vSAN → パフォーマンス診断

vsan-adv-01-16.png

 

監視 → vSAN → サポート

vsan-adv-01-17.png

 

このように、基本操作や画面確認であれば、

ネステッド vSAN でも、通常の vSAN 同等に利用可能です。

VMware の提供するオンラインのハンズオン ラボでも

ネステッド vSAN が利用されています。

 

つづく。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3135

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>