最近、vSphere 5.1 ~の Web Client を使っていて気づいたのですが、
画面の左右にあるウインドウが、たためたりします。
※今回の画面は、vCenter 5.5 の Web Client です。
デフォルトでは、Web Client がこのように表示されます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして、左右のウインドウのヘッダ部分の何もないところ(赤枠のあたりなど)をダブルクリックすると・・・
Image may be NSFW.
Clik here to view.
なんと、ウインドウをたためます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
そして、たたまれた部分をクリックすると、元に戻ります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
さらに、ピン(画鋲みたいな)のアイコンをクリックすると ピンが外れた絵になり、
マウスカーソルを外すとウインドウが自動的にたたまれ、
近づけると自動的に展開されるようになります。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
この左右のウインドウ、意外と場所を取るので
ノートPCなどの小さい画面で WebClient を操作するときは
これを知っていると便利なのではないかと思いました。
ちなみに、vCenter 5.1 でも、5.5でも、 どちらのWeb Client でもできます。
以上、Web Client の左右のウインドウについての話でした。