Quantcast
Channel: VMware Communities : Blog List - All Communities
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3135

NSX-T 2.4 で DHCP の static-bindings を使用してみる。(GUI 編)

$
0
0

NSX-T による DHCP サービス機能では、一般的な DHCP サーバと同様に

MAC アドレスと IP アドレスの静的な割り当て(static-bindings)が可能です。

 

ドキュメントだと、下記のあたりに説明がありますが、

あまり詳しくは触れられていないため、設定の様子を残しておこうと思います。

DHCP サーバの作成

 

環境の説明。

設定は、以前に紹介した環境を利用しています。

自宅ラボで NSX-T 2.4 環境を構築する。まとめ

 

そして、設定対象の NSX-T の DHCP サーバは、下記のように作成しています。

自宅ラボで NSX-T 2.4 環境を構築する。Part.10

 

設定対象の(VM の)MAC アドレスは、vSphere Client からだけではなく、

NSX Manager からでも確認できます。

「ネットワークとセキュリティの詳細設定」→「インベントリ」→「仮想マシン」を開くと、

VM と、その vNIC の MAC アドレスを確認することができます。

nsxt-dhcp-bind-02.png

 

今回の ゲスト OS(DHCP クライアント)は、Oracle Linux 7 です。

また、この時点ではホスト名をあらわす「コンピュータ名」が「localhost.localdomain」になっています。

※サマリにある「名前」は、ゲスト OS のホスト名ではなく、仮想マシン名です。

 

DHCP サーバ への IP アドレスの「静的割り当て」設定追加。

今回は、NSX の Manager で設定します。

 

「ネットワークとセキュリティの詳細設定」→「ネットワーク」→「DHCP」→「サーバ」を開きます。

DHCP サーバ「dhcp-sv-001」を作成ずみです。

サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、DNS サーバといった DHCP オプションは、

DHCP サーバで設定してあるので、静的割り当てでは、IP アドレスとホスト名を設定してみます。

 

「静的割り当て」にある「追加」をクリックします。

nsxt-dhcp-bind-01.png

 

静的割り当ての設定を入力して、「追加」ボタンをクリックします。

今回は、下記だけ追加入力しています。

  • IP アドレス: DHCP サービスで割り当てる IP アドレス。
  • MAC アドレス: 先ほど確認した vm01 のもの。
  • ホスト名: VM のゲスト OS に、DHCP で割り当てるホスト名。

ちなみに、赤い「*」印のあるもの(IP アドレスと MAC アドレス)が必須項目です。

nsxt-dhcp-bind-03.png

 

静的割り当ての設定が追加されました。

GUI からの操作では、表示名が MAC アドレスになります。

nsxt-dhcp-bind-04.png

 

DHCP によるアドレス設定の確認。

DHCP クライアントとなる VM では、指定した MAC アドレスを持つ vNIC のポートグループとして、

DHCP サーバを接続してある NSX-T 論理スイッチ(今回は ls-nsxt-001)を割り当てます。

※これは NSX Manager ではなく vSphere Client で設定します。

nsxt-dhcp-bind-05.png

 

ゲスト OS では、DHCP クライアントによるネットワーク設定のタイミングで、

静的割り当て設定した IP アドレスとホスト名が反映されるはずです。

 

Oracle Linux 7 では、Red Hat Enterprise Linux 7 や CentOS 7 と同様に

ネットワーク設定で NetworkManager が利用されています。

たとえば VM コンソールなどからアクセスして、

下記のように journalctl コマンドなどで NetworkManager のログから

DHCP によるネットワーク設定の様子を確認することができます。

nsxt-dhcp-bind-07.png

 

NSX Manager のインベントリでも、

vm01 の IP アドレスとホスト名が変更されたことが確認できます。

nsxt-dhcp-bind-08.png

 

この機能を利用することで、VM デプロイ時などに

IP アドレスを制御しやすくなりそうかなと思います。

 

つづくつもり・・・


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3135

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>